日本共産党・せいの恵子

いつも全力
一人ひとりの声に本気で寄り添う

東京都北区議会議員
せいの 恵子
ご相談はお気軽に 070-3531-0812

ごあいさつ

長びくコロナ禍や物価高騰が暮らしを直撃しています。

貧困や格差、生きづらさの中から寄せられる数々のご相談は、どんなに小さなことでも、一つひとつがその人にとって大切なこと。私は、いつでも身近な相談相手でありたいと、全力で活動しています。

看護師・保健師として、精神科の現場で働いてきた経験から、生きづらさを抱える人たちには人一倍心を寄せ、議会初質問では、精神障がい者の地域自立支援の問題を取り上げました。

また、ひきこもりやヤングケアラー、性的マイノリティなど、声を上げにくい人たちへの支援の拡充を求めてきました。

競争と分断の中で「自己責任」を押し付ける社会から、国や自治体が公的役割をしっかり果たし多様な生き方をサポートする社会へと、みなさんと一緒に政治を変えていきます。

ブログ

こどもの日

地元自治会の子ども用品リユースとお話し会を少しだけお手伝い。 連休中で人は少ないものの、お子さん連れやご近所さんなどが遊びに来てくれました。 手遊びに指人形、素 …

続きを読む

憲法記念日

今日は憲法記念日。 有明防災公園で行われた 憲法大集会に支部のみなさんと参加してきました。 青空のもと、たくさんの人たちとこの場所に集い、憲法を守り、新たな戦前 …

続きを読む

北区議会 初顔合わせ会

本日、北区議会の初顔合わせ会が行われました。  区長も議会構成も変わっての、区議会議員2期目のスタート。 皆さんから頂いた4年間の任期。 公約の実現と「いつも全 …

続きを読む

過去のブログを読む