働く2人の娘はどちらも低賃金です。娘たちの友達は大半が奨学金を借りていて生活が厳しく、将来に夢や希望が持てないと話していると聞かされ、いつも胸が苦しくなります。私は学費ゼロなど高等教育の無償化、給付型奨学金の拡充、若年層への家賃補助を実現し、若者たちが希望をもてる社会をめざします。
東京都は、私も働いていた都立病院の独立行政法人化を強行しました。コスト削減のために公的医療を後退させることに憤りを感じます。報酬が削減された訪問介護事業所は、厳しい経営状況に追い込まれ存続の危機に。私は誰もが安心して受けられる医療・介護サービスの実現、老後を支える都政の実現に全力をつくします。
私は区議会で包括的性教育の推進を繰り返し訴えてきました。全ての学校で小学校から包括的性教育を実施すること、困難を抱える女性の相談支援を拡充すること、非正規労働者やケアワーカーなどの賃金引き上げに全力で取り組み、多様性を認め合い、誰も自分らしく生きられる社会の実現をめざします。
大企業の利益のために、1000本もの樹木を伐採する神宮外苑の再開発は計画中止を強く求めます。北区でも駅周辺での大型開発のまちづくりが推し進められています。赤羽駅前にタワーマンションを建て、学校や公園、人気の飲食店街に移転を迫るような再開発計画は、抜本的に見直します。まちづくりは住民合意、市民参加ですすめます。
首都東京におかれた横田基地は、米特殊作戦部隊の出撃拠点となる危険な軍事施設です。私は異常な軍拡や戦争準備に反対し、東京を平和の拠点にするために声をあげていきます。また、気候危機から地球を守るために、東京から60%脱炭素の実現に全力をつくします。