ブログ
2022.04.22
さよなら原発IN飛鳥山2022
さよなら原発IN飛鳥山2022に参加しました。 あいにくの雨でしたが、多くの方の参加があり、浪江町から避難し、福島原発被害訴訟を闘っている方やピースボードの方な …
2022.03.12
ウクライナ人道支援募金
今日は16時から1時間、地域のサミットストア前でロシアのウクライナ侵略に抗議するスタンディング。併せて、ウクライナ支援募金と憲法改悪を許さない全国署名にも取り組 …
2022.03.07
予算特別委員会2日目
予算特別委員会の2日目。総務費の款で盛りだくさんの質疑をしました。 まず初めに、明日の国際女性デーにふれ、女性 のエンパワーメントとジェンダ ー平等の社会実現に …
2021.12.31
今年もお世話になりました
皆さま、今年も一年大変お世話になりました。 女性のための女性による相談会や年越したすけあいフェスのお手伝い、後援会ニュース読者さん宅への年末のご挨拶訪問、相談対 …
2021.12.27
女性による女性のための相談会
2021年12月25日(土)・26日(日)に大久保公園で行われた相談会で、私も生活相談のお手伝いをしてきました。 コロナ禍で仕事も生活も追われ、孤立が深まる女性 …
2021.12.26
年越したすけあいフェス
2021年12月26日(日)赤羽公園にて、市民団体と北区フードバンクが共催で「年越したすけあいフェス」を開催。 私も相談スタッフとしてお手伝いをしました。 区民 …
2021.12.10
北区児童相談所等複合施設基本計画(案)及び 子育て世帯への臨時特別給付金に関する要望書を教育長に提出
日本共産党北区議員団は10日、旧赤羽台東小学校跡地に建設予定の北区児童相談所等複合施設について、浮上した隣接する民間分譲マンション建設など開発計画との関係をふま …
2021.11.18
2022年度予算編成に関する要望書を花川区長に提出
日本共産党北区議員団は18日、そねはじめ都議とともに、10の柱、178項目にまとめた新年度予算要望書を花川区長に提出しました。 今年度も新型コロナ感染症対策への …
2021.11.11
秋葉原「まちなか保健室」
一般社団法人若草プロジェクトが運営する「まちなか保健室」は、生きづらさをかかえる少女や若い女性たちと、彼女たちを支援する人たち(支援者)とをつなげ、彼女たちの心 …
2021.08.17
新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要望(第7次)
党区議団は17日、池内さおり前衆議院議員(衆院比例・東京12区予定候補)、そねはじめ都議とともに、新型コロナ感染症対策に関する緊急要望書(第7次)を花川区長へ提 …